クレジットカード・プライリティパス 【熊本空港】新しいラウンジ「ラウンジASO」に行ってきました! 広々とした空間で快適な時間を過ごせる新しくなった熊本空港の3階、搭乗口エリアにあるラウンジASOは、想像以上に広くて開放的な空間でした。大きな窓から自然光が差し込み、ゆったりとしたソファやテーブル席が並んでいます。出発前のひとときを過ごすに... 2025.03.27 クレジットカード・プライリティパス国内
クレジットカード・プライリティパス マイルって何がいいの?JALとANAのマイル活用術!お得な貯め方と使い道を徹底解説 旅行好きの方なら一度は「マイル」について考えたことがあるのではないでしょうか?今回は、日本の二大航空会社であるJALとANAのマイルについて、貯め方から使い道、そして最もお得な活用法まで徹底解説します!マイルを貯めるメリットマイルを貯める最... 2025.03.11 クレジットカード・プライリティパスマイル国内海外
アジア 【バンコク】スワンナプーム空港のプライオリティパス ラウンジ事情に悲報!2025年4月から大幅変更へ バンコクの玄関口であるスワンナプーム空港(BKK)をご利用の際、ラウンジサービスを活用されていますか?実は、このたびPriority Passネットワークに大きな変更があることが発表されました。2025年4月からの変更点スワンナプーム空港で... 2025.02.21 アジアクレジットカード・プライリティパス海外
クレジットカード・プライリティパス 【ホノルル空港】ハワイ旅行の注目情報!ホノルル空港のプルメリアラウンジがプライオリティパス利用終了 みなさん、こんにちは!ハワイ旅行に関する重要なお知らせです。ホノルル国際空港でおなじみの「プルメリアラウンジ」について、ちょっと残念なニュースをお届けします。なんと、2025年4月1日から、プライオリティパスでの利用ができなくなってしまうん... 2025.02.12 クレジットカード・プライリティパスハワイ
クレジットカード・プライリティパス 【関西国際空港】新ラウンジ「KIX Lounge Kansai」が誕生!気になる利用条件や施設情報を徹底解説!プライオリティパスは使える? 関西国際空港に新国際線ラウンジ「KIX Lounge Kansai」が誕生!気になる利用条件や施設情報を徹底解説関西国際空港第1ターミナルの大規模リニューアルプロジェクトの一環として、2025年3月に新しいラウンジ「KIX Lounge K... 2025.01.28 クレジットカード・プライリティパス国内
アジア 【台北桃園空港】深夜でも使える!プラザプレミアムラウンジを徹底レポート 真夜中のフライトで桃園空港を利用する機会がありましたので、24時間営業のプラザプレミアムラウンジ(Zone D)を体験してきました。深夜利用ならではの注意点や、知っておくと便利な情報をご紹介します!基本情報プラザプレミアムラウンジ(Zone... 2025.01.14 アジアクレジットカード・プライリティパス海外
クレジットカード・プライリティパス 【ホノルルラウンジ】カードで入れるワイキキ街中ラウンジ!VIPはどうやって入れる? ワイキキショッピングプラザ2階にある「ホノルルラウンジ by JTB グローバルアシスタンス」は、ハワイ旅行の休憩スポットとして大人気です。同様の楽天やJCBのラウンジが10時オープンのところ、少し早い9時半オープンなのも嬉しいポイントです... 2024.12.03 クレジットカード・プライリティパスハワイ
アジア 深夜便で台北(桃園)国際空港に到着!徹底解説の過ごし方ガイド 台湾への旅、深夜便で桃園国際空港に到着したあなたに贈る、空港での過ごし方完全ガイドです。羽田、成田、セントレア、関空など、日本の主要空港から深夜便が運航している台北。到着後の過ごし方、実は意外と充実しているんです!深夜到着、まず知っておくべ... 2024.11.14 お知らせアジアクレジットカード・プライリティパス海外
LCC 成田空港第3ターミナルで大阪グルメを堪能!「ぼてぢゅう屋台」でプライオリティパスを使おう 成田空港第3ターミナルのフードコートにある「ぼてぢゅう屋台」は、大阪名物のお好み焼きや焼きそば、たこ焼きなどを楽しめる人気店です。しかも、プライオリティパスを使えば3,400円相当のセットメニューを無料で食べられるんです!「ぼてぢゅう屋台」... 2024.11.03 LCCクレジットカード・プライリティパス国内
クレジットカード・プライリティパス 【焼きすき やんま】4回利用して分かった!成田空港のプライオリティパス対応レストラン「やんま」利用時の注意点【入店から退店まで〇〇分】 成田空港第1ターミナルにあるプライオリティパス対応レストラン「肉料理 やきすき やんま」、もう利用されましたか?私は過去数回利用したのですが、時間に余裕を持って行くことが大切だなと実感しました。今回はその体験をもとに、「やんま」を利用する際... 2024.10.28 クレジットカード・プライリティパス国内