PR

【成田空港】ラウンジNODOKAが今秋オープン予定!プライオリティパスは使える?

当サイトでは記事内のリンクに広告が含まれる場合があります。
LCC
この記事は約3分で読めます。

成田空港第2ターミナルに、新たな癒やしスポットとなる「ラウンジ NODOKA(ノドカ)」が今秋オープン予定です。運営はネットカフェ「アプレシオ」で知られる株式会社アプレシオ。現在スタッフの求人が出ており、オープンに向けて準備が進んでいるようです。

関西国際空港(関空)にも同名の「ラウンジNODOKA」があり、こちらはプライオリティパスや主要クレジットカード特典で利用できるラウンジとして人気を集めています。成田版も同じように使えるのか――気になる点をまとめてみました。

成田空港「ラウンジNODOKA」基本情報(現時点)

  • 運営会社:株式会社アプレシオ
  • 場所:成田空港 第2ターミナル 2階(出発ロビー付近)
  • 営業時間:24時間営業を予定
  • オープン時期:今秋(求人情報による)
  • 最新情報更新:2025年9月9日・9月18日に求人内容が更新

求人内容には「24時間シフト制」「空港内の新ラウンジ運営」などの記載があり、実際にオープンへ向けて人員体制を整えている段階に入っていることがわかります。

関空の「NODOKA」はプライオリティパス対応。成田も同様になる?

関西空港にある同名ラウンジ「NODOKA 関西国際空港店」では、プライオリティパス、主要クレジットカード(ゴールドカードなど)、一部航空会社の上級会員資格でも入場が可能です。

ラウンジ内にはリクライニング席、仮眠スペース、ドリンクバー、そしてシャワールームまで完備。長時間の乗り継ぎや早朝便の前後に“ひと休みできる空間”として利用価値が高く、利用者からも評価の高い施設です。

このため、成田空港でも同様にプライオリティパスで利用できるのでは――という期待が高まっています。ただし、現時点ではまだ正式な提携発表はありません。

もしプライオリティパス対応なら…成田の利便性が大幅アップ!

成田空港には現在、プライオリティパスで使えるラウンジやレストランは限られています。「シャワーを浴びたい」「仮眠したい」と思っても、早朝・深夜に利用できる選択肢は意外と少ないのが現状です。

もし「ラウンジNODOKA成田」がプライオリティパス対応となれば、シャワーを利用できる貴重なラウンジが増えることになります。24時間営業という点も、乗り継ぎや深夜到着の旅行者にとっては大きな魅力になりそうです。

気になるオープン時期と今後の情報

求人媒体「タウンワーク」では、「成田空港第2ターミナル内に今秋オープン予定」と明記されており、9月9日・9月18日付で情報が更新されています。現場の準備状況を見る限り、2025年10月〜11月頃のオープンとなる可能性が高そうです。

現時点では施設の詳細や料金体系、利用条件などは公表されていません。プライオリティパス対応についても未発表ですが、関空の事例を考えると、同様の仕組みを導入する可能性は十分ありそうです。

まとめ:成田に新しい“くつろぎスポット”が誕生へ

成田空港に登場予定の「ラウンジNODOKA」は、24時間利用できる新しい滞在空間として大きな注目を集めています。もしプライオリティパスに対応すれば、成田空港の深夜・早朝の快適度が一気に向上しそうです。

今後、アプレシオや成田空港公式サイトからの正式発表があり次第、詳細を追記予定です。旅行前にラウンジ情報をチェックしておくと、旅の快適度がぐっと上がりますよ。

参考:求人情報(タウンワーク/アプレシオ成田空港店)では「今秋オープン」「24時間営業予定」と記載。

タイトルとURLをコピーしました